CloudGate UNOについて
多様な働き方に合わせたクラウド認証も、
社内システムのログイン統合も、これひとつで。
ゼロトラストモデルを採用したCloudGate UNOは快適でよりセキュアなクラウド利用を可能にします。

CloudGate UNOとは
CloudGate UNO(クラウドゲート ウノ)は柔軟なアクセス制限と強固な認証で安全性と利便性を両立させたアイデンティティ管理プラットフォームです。
ゼロトラストアーキテクチャの採用
Google WorkspaceやMicrosoft 365、Salesforceなどのクラウドサービスが普及したことで、従来のオンプレミス型とは異なりサービスの入り口であるサインオン画面が常にインターネット上に公開される状態となりました。さらに、リモートワークの定着により社外からクラウドサービスにアクセスする機会も増えています。
不正アクセスなどのサイバー攻撃が増加していることも踏まえると、ネットワークセキュリティには「社内・社外に関係なくすべてのアクセスを信用しない」というゼロトラストの考え方が必須といえます。
CloudGate UNOは、お客様により安全にクラウドサービスをご利用いただくため、ゼロトラストモデルのSSO(シングルサインオン)機能を採用しました。
ゼロトラストについて詳しく知るCloudGate UNOのゼロトラストSSO
サービスごとにアクセス制限を実現
クラウドサービスにアクセスする度に確認(認証)をするアプローチに変わりました。これにより、ユーザーやグループ単位だけでなく、クラウドサービスごとにアクセス制限を設定することが可能です。
より充実したアクセス制限機能
安全なサインオンを実現するため、クラウドサービスへのアクセスを行う際、誰が(Who)、何を使って(What)、いつ(When)、どこから(Where)、どのように(How)サインオンするかということを特定してアクセス制限を行うことができます。
ユーザーの利便性が向上
認証方式もよりユーザーの利便性を向上させる機能に生まれ変わりました。パスワード認証、多要素認証(パスワードとワンタイムパスワードなど)、パスワードレス認証(Pocket CloudGate、パスキー)の3つのカテゴリを設け、それらのカテゴリに属する認証方式であればユーザー側で選ぶことができます。
ゼロトラストSSOとは?
CloudGate UNOはサービスにアクセスするごとに確認(認証)を行う都度判定と、より充実したアクセス制限機能、ユーザーフレンドリーの認証方式で、いまや新常識となりつつあるゼロトラストに対応して、クラウドサービスの玄関として企業の大切な情報資産をサイバー攻撃の脅威から守ります。
CloudGate UNOで実現できること

大切な企業情報を守る
充実したアクセス制限機能と強固な認証機能を組み合わせることで柔軟なアクセス制限を実現。 大切な企業情報を守ります。

ユーザーの利便性向上
1人あたり160分/年※の時間を削減できます。
※1サービスのログイン時間=10秒とし、1日平均のログイン回数を5回として積算

管理コストの削減
ユーザーの活動状況や連携サービス、デバイス証明書などを一元管理することで管理負荷を軽減します。
CloudGate UNOの機能
シングルサインオン
サービスプロバイダーへSAML2.0や Form-based等で認証連携を実現できます。
ユーザー認証
ID/パスワードだけではなく、MFA(多要素認証)による強固な認証を実現できます。
アクセス制限
サービスへのログインを許可する条件(場所/端末/時間/認証方式)とアクセス先のサービスプロバイダーを管理できます。
IAM
ID管理からプロビジョニングなどのライフサイクル管理まで一元管理できます。
Active Directory連携
Active Directory連携によるID連携と認証連携が 可能です。
認証ログ・操作ログ
CloudGate UNOを経由して行われた認証履歴や、管理者サイトで操作した履歴を検索・確認することが可能です。
クラウドへのアクセスを保護するため、他にもさまざまな機能をご提供しています。
詳細はこちらCloudGate UNOの特徴
4つの安心な理由
15年以上の運用ノウハウ
2008年のサービス開始当初からの運用チームによる専門的な監視システムにより、お客様にご安心いただける稼働品質をご提供しております。
特に重要な対応として、SSOログインの監視(ログインチェック)があります。 ログインチェックは、定期的に実際のCloudGate UNO環境へログインを行い、エラーやパフォーマンスの低下がみられた場合には、サービススタッフが即時対応できる仕組みです。 この仕組みは弊社独自のもので、認証サービスのパフォーマンスレベルを見える化することで高い安定性を実現しました。

CloudGate UNOサービスの安定性
CloudGate UNOは、都内にあるデータセンターで安全に運用されています。ASPサービスの稼働実績として、定期的なメンテナンス、バージョンアップによる作業時間をのぞき、99.99%以上の稼働率(2024年)となっております。 また、国外のデータセンター環境にデータのバックアップを保持するBCP対策も完備しております。
サービスの信頼性 2つの特徴をみる
万全のサポート体制
専任のCloudGateサポートチームがお客様のサービスご利用をサポートいたします。カスタマーサポート窓口では日々多くのお問い合わせをお受けしておりますが、受付から24時間以内(お客様確認日数を除く)に全体の約90%以上のお問い合わせに対し初回対応を行っており、早期の問題解決と丁寧なご案内を心がけております。 また、サポートチームでは、お客様の社内ヘルプデスク対応に役立つオンラインヘルプや資料を多くご用意しております。

100%自社開発
CloudGate UNOは、100%自社開発のサービスであり、第三者機関によりプログラムの定期的なセキュリティチェックを受けている安全なサービスです。
また、弊社はプライバシーマーク認定や、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格でもあるISO27001/27018(※ISO27001/27018の適用範囲は運用部のみ)の認定も受けております。また、FISC安全対策基準に沿った厳しいセキュリティ基準をお持ちの金融系業種のお客様にも安心してご利用いただいている実績もあります。

高いQOS(Quality Of Service)を目指す組織的な運営
弊社は、お客様に寄り添う組織であることを目標に、専門チームによる体制を編成し、お客様満足度の高いサービス提供に努めております。
新機能のご要望や改善リクエストは、カスタマーサポートチームより製品開発チームにフィードバックし、できる限りのご要望反映に努めております。
また、弊社はGoogle社が提供するパートナープログラムで認定を取得しております。
多くのお客様に選ばれ続けています
CloudGate UNOは、IT製品レビュープラットフォーム「ITreview」で顧客満足度と製品認知度ともに優れた製品であると評価され、「ITreview Grid Award 2025 Winter」のシングルサインオン(SSO)、ID管理部門および多要素認証(MFA)の3部門で「Leader」を受賞しました。3部門の受賞は15期連続となります。なお、SSO部門およびID管理部門は「ITreview Grid Award 2020 Spring」から20期連続の受賞となります。
導入実績
CloudGateを導入してクラウドのセキュリティを強化。
安全なクラウド環境で業務を効率化、働き方改革を実現したお客様の声をご紹介します。
※Google社ビジネス向けグループウェアサービスは現在『Google Workspace』という名称に変更されていますが、事例につきましては導入当時の状況を鑑み『Google Apps』『G Suite』と、それぞれ当時利用されていた名称で表記させていただいております。
導⼊実績詳細はこちら価格
CloudGate UNO基本機能
- SSO連携数が無制限
- IPアドレス制限
- ブラウザによる端末制限
- 生体認証
- アクティビティ(操作やサインオン履歴)
- ワンタイムパスワード認証
- パスワードポリシー など
- FIDO2によるパスワードレス認証
- あやしいログイン試行・未使用アカウント確認などのログ解析
- 適切なアクセス制限設定のご相談
サポート・コンサルティングサービス「CloudGate Premium Support(CGPS)」で皆様のお悩みを解決します。
詳細はこちら