安全でありながら利便性は損なわない

SECURE YET EASY to USE

特徴1

安全で便利!

1年間で

1億回以上の

多要素認証による強固な認証と
アクセス制限で安全なログインを提供

※2024年1月1日~2024年12月31日

利便性の高いクラウドを守る、
充実した強固な認証機能

クラウドサービスは、時間や場所を問わず利用できるとても便利なサービスです。しかし、企業活動で利用する場合にはセキュリティリスクが潜んでいます。それは、クラウドサービスへのログインに必要なパスワードや利用端末が悪意のある第三者に盗まれることで起こる情報漏えいです。

クラウドセキュリティサービス「CloudGate UNO(クラウドゲートウノ)」は、そのような悪意のある第三者が不正アクセスをしても、システム管理者が意図していないルートからのクラウドサービスへのアクセスを未然に防ぐことができます。CloudGate UNOは、クラウドサービスにアクセスできる環境や端末を限定することで、システム管理者が許可していないルートからのアクセスをブロックする強固な認証機能で不正アクセスから大切な企業資産を守ります。

また、ISRではお客様にセキュアな認証サービスを提供し続けるため、2014年にFIDO Allianceに加盟しました。CloudGate UNOは、FIDO Allianceで提唱する認証規格「FIDO2」に準拠しており、フィッシングなどによる認証情報の漏洩や窃取に耐性があるため、安全で堅牢なパスワードレス認証を実現できます。

安全なログインを
提供できている理由

多要素認証の利用による強固な認証機能の提供と、専門チームによる厳重な監視など、組織としての取り組みにより実現

運用チーム

複数のクラウドサービスに対応したSSH keyを一元管理するCloudGate Key Managerを使用して、強固なアクセス制限と管理を行い、多要素認証でサーバーへアクセスを行います。

全社員

ログイン時にはデバイス証明書による端末制限と、FIDO2を用いた生体認証を実装、またセキュアOSのみの利用に制限をしています。

CloudGate UNOは1年間で延べ1億回以上の安全なログインを提供し、記録を更新し続けております。これからもお客様が当たり前にクラウドサービスをご利用いただけるよう、専門チームによる厳重な監視のもと、安定したセキュアな認証サービスを提供いたします。

Service illustration - Why CloudGate Uno?

安全性は高いけど・・・

利便性は損なわれていませんか?

お客様の声

菊正宗酒造株式会社様
菊正宗酒造株式会社様

CloudGate UNOは、何かあった場合でも複数のクラウドへの認証情報変更やアクセスログ確認などを一元管理できるので助かります。UIも非常に使いやすいですし、実際の導入においても戸惑う事がありませんでした。

詳しくはこちら
鎌倉投信株式会社様
鎌倉投信株式会社様

導入自体もとても簡単で、アカウントやOffice 365のライセンスまで CloudGate UNOと同期ができるので、セキュリティの代償というものはなく運用もとても楽です。

詳しくはこちら
株式会社ソフィアプロモーション様
株式会社ソフィアプロモーション様

セキュリティサービスと聞くと、難しい知識が必要になるのかと構えていましたが、CloudGate UNOではアクセスルールをユーザー、グループ、部署ごとに設定でき、 思ったよりも手間が掛からず助かっています。

詳しくはこちら
特徴2

安定した運用基盤!

稼働率99.99%

Non Stopサービスを提供

安定した運用基盤と豊富な機能
システム管理者の負担を軽減

「クラウドサービスは絶対に止まらない」ということは当たり前のことですが、この当たり前が継続して保てるのでしょうか。クラウドセキュリティサービスの稼働率が低ければ、クラウドサービスにログインできない時間が長くなり、肝心の業務が滞ってしまう可能性があります。

ISRは、そのような安定して稼働し続けなければいけないクラウドセキュリティサービスを提供する企業として、“問題が起きてからの対応で活躍することを目指してはならない。サービスに影響が出る「可能性」を認識した場合、そのメカニズムを解析し、必要なら予防措置を取らなければならない。”を念頭に置き、CloudGate UNO(クラウドゲートウノ)を運用しています。CloudGate UNOは、99.99%の高いサービス稼働実績を達成し、お客様が安心して利用できるクラウドセキュリティサービスとして提供し続けています。

CloudGate UNOは、短期間で導入できるクラウドセキュリティサービスながら、複数のクラウドサービスや既存システム、Active Directoryと連携してアカウントを一元管理しながら各部署やチームなどの現場に合ったアクセスルールを自由に設定することができます。CloudGate UNOを導入することで、システム管理者のクラウドセキュリティやアカウント管理に要する作業工数を大幅に軽減します。

高いサービス稼働率を
維持できている理由

安全なサービスを提供し続けるISRの取り組み

RTF(Ready to Fly)※1

翌朝に問題が発生しないように点検作業を行います。点検項目は数十項目におよび、各項目すべてが合格するまで実施されます。

Huddle会議※2

当日朝に本当に問題が生じないか最終確認を行います。最終確認作業だけでなく、運用とお客様サポートの専門チームにより、前日や当日深夜などの情報共有が行われ、万一の事態がないように、また万一の事態が発生しても即対応できるよう準備をします。

※1「RTF」:品質保持レベルが厳しい航空業界で、最も重要な飛行前点検の名称に由来
※2「Huddle会議」:戦略が重要なアメリカンフットボールの試合で、プレー開始前に行われる作戦会議の名称に由来

Service illustration - Why CloudGate Uno?

CloudGate UNOを安定稼働するサービスとして提供するために「RTF(Ready to Fly)」や「Huddle会議」など様々な取り組みを行い、サービス稼働率99.99%の実績を実現しています。

圧倒的な導入実績!
全国70万ユーザーが利用中

Why CloudGate Uno Illustration

ISRは、2008年のCloudGate(クラウドゲート)のサービス提供開始から、
「安全でありながら利便性は損なわない(SECURE YET EASY to USE)」クラウドセキュリティサービスを提供し続け、
2023年3月末時点で全世界71万ユーザーにご利用いただいています。

Companies - Why CloudGate Uno導入事例 詳しくはこちら

お問合せ、資料請求はこちらから!

TEL: 03-5942-8314
安全でありながら利便性は損なわない ーSECURE YET EASY to USEー
CloudGateの製品情報についてはこちら
ISO - Why CloudGate UnoISO - Why CloudGate Uno