ホーム導入事例

鎌倉投信株式会社様

鎌倉投信株式会社様

連携サービス:
Office 365
こんにちは、株式会社インターナショナルシステムリサーチ(ISR)です。
今日は鎌倉投信様にお邪魔して、Office 365+CloudGate UNOの導入経緯や運用方法などについてお伺いしたいと思います。

「Office 365」導入について

ISR:今回「Office 365」導入において、選定から導入に至った経緯をお聞かせいただけますか。

鎌倉投信 稲葉様稲葉様:もともとOffice製品はパッケージで購入、またはプレインストールのものを使用していました。ただ使用しているPC台数が増えてくるに従ってライセンス管理が難しくなったこともあり、管理の容易なOffice 365に切り替えることにしました。またメールサーバーやスケジュール管理ソフトは別々のものを使用していましたがOffice 365を利用することで一つに集約化できることもメリットとして捉えています。 ISR:最新のOfficeを使う事について、問題などは有りませんでしたか。

稲葉様:確かに最新のOffice製品に切り替えるのはインターフェースの変化など使い勝手の部分はありますが、バージョンがバラバラになると余計に困りますし、無理に統一しようとすると古いバージョンになってしまいます。せっかくお金を払って購入しているので新しい機能は使っていきたいですし、お客様とのやり取りも新しいバージョンのほうが不安はありません。ライセンス管理も工数がかかるので、Office 365によってバージョンが統一できるメリットは大きいと思います。

ISR:確かに最近はOfficeのみOffice 365 ProPlusに切り替える方も多くいらっしゃいますね。管理面もそうですが、1ライセンス5デバイスまでになるみたいですし、メリットも多くなるのでわかる気がします。それでは本題へ戻りましょう。

CloudGate UNOの導入について

ISR:Office 365の導入において、最初からCloudGate UNOと連携させてスタートされたわけですが、その背景を教えていただけますか。

鎌倉投信 稲葉様稲葉様:弊社は投信委託会社ですので、当然のことながらお客様から信頼されなければなりません。セキュリティは利益を目的とした投資ではなく、企業としての信頼のための投資と考えています。クラウドサービスのメリットは十分にありますが、それだけではやはり問題もありますので、CloudGate UNOは必須のサービスと考えていました。ISR:セキュリティの意味は非常に広義で、対策といっても際限がないですよね(笑) 他にもいろいろセキュリティ製品がある中で、Office 365とセットでCloudGate UNOを導入いただいた理由はございますか。

稲葉様:確かに対策に際限はないですが、予算にはやはり限界があります。いろいろやらなければならない事もありますが、悩ましいところですよね(笑) ただ私がOffice 365を導入するときに一番気になったところがアクセスコントロールの部分です。どこからでも利用できるとなると、仮にID/パスワードが漏えいしたときに防ぐ手段がありません。スマートデバイスの紛失なども、起こってしまうと時間との闘いになりますが、すぐに対応できる確証などありません。また社員が悪意なく自宅の端末やネットカフェ、ホテルなどの共用端末で利用し、データをダウンロードするというようなことが起こっても困ります。社員を守るのもシステム部門の仕事ですから。

シーケンス図1

ISR:確かに私も出張時、ホテルの共用端末を何気なく見たとき、デスクトップにファイルがダウンロードされているのを見たことがあります。弊社も当然CloudGate UNOがあるので、その共用PCからは自社で利用しているクラウドサービスには接続できません。改めてCloudGate UNOはこのようなところで役に立っているなと実感しました。

稲葉様:そうですよね。ただそのようなサービスも高額であれば躊躇したと思いますが、想像していたよりとても安価でした。また導入自体もとても簡単で、アカウントやOffice 365のライセンスまで CloudGate UNOと同期ができるので、セキュリティの代償というものはなく運用もとても楽です。迷う方もあまりいないのではないでしょうか。コストパフォーマンスとして十分だと感じています。

シーケンス図2

「CloudGate UNO」についてのご意見

鎌倉投信ISR:それでは最後にCloudGate UNOについてのご意見があればいただけますでしょうか。稲葉様:まだ使い始めたばかりなので、まずは当初の要件を満たす運用となっています。今後セキュリティ要件が変わってくる可能性もありますが、新機能などが出ましたら是非ご提案いただきたいです。ISR:承知いたしました。CloudGate UNOは今後も様々な機能を搭載していきますので、ご期待下さい。本日はどうもありがとうございました。

Microsoft 365連携をもっと詳しく知る
鎌倉投信株式会社

鎌倉投信株式会社様は、「結い2101(ゆいにぃいちぜろいち)」という投資信託を運用・販売しています。信託銀行や資産運用会社等で20年以上にわたって経験を培ってきた4名の創業者が、自然と伝統文化にあふれ、日本で初めて武家社会を創った革新的な気質をもつ「場」である鎌倉で起業しました。3つの「わ」(和・話・輪)を信条とし、「結い2101」を通じて大切な資産をゆっくりと増やしながら、子や孫までもが希望を持ち安心して暮らすことができる社会づくりを目指されている投資信託委託会社様です。

鎌倉投信

人気の事例

株式会社ヤッホーブルーイング様| 一流企業がCloudGateを信頼する理由とは?株式会社ヤッホーブルーイング様

株式会社ヤッホーブルーイング様

アクセスコントロールと端末のセキュリティ強化で境界型防御からゼロトラストの実現へ

詳細はこちら
横浜ゴム株式会社様| 一流企業がCloudGateを信頼する理由とは?横浜ゴム株式会社様

横浜ゴム株式会社様

利便性の向上と認証強化のためにCloudGate UNOを導入

詳細はこちら
日本コープ共済生活協同組合連合会様| 一流企業がCloudGateを信頼する理由とは?日本コープ共済生活協同組合連合会様

日本コープ共済生活協同組合連合会様

東京オリンピック開催に伴い、在宅テレワークの導入を決定。Microsoft 365と複数のサービスでシングルサインオンを可能に

詳細はこちら
株式会社ウエディングパーク様| 一流企業がCloudGateを信頼する理由とは?株式会社ウエディングパーク様

株式会社ウエディングパーク様

パスワードレス認証の全社導入を約1ヶ月で達成!成功の鍵となる導入プロセスとは?

詳細はこちら

CloudGate UNOでクラウドへのアクセスを安全にしましょう